ガレージの鉄製階段、見て見ぬふりをしていたら錆びが進行してしまいました。錆をそのまま放置すると、やがて階段全体を交換する大がかりな工事が必要になることも。そこで、約4000円のアサヒペン水性高耐久水性塗料を使ってDIYで補修することに。塗装後は新品のように生まれ変わり、安心して使用できる状態になりました!この記事では、作業工程とポイントをご紹介します。
ビフォーアフターの写真はこちら
必要な材料と道具
- アサヒペン水性高耐久水性塗料
- ワイヤーブラシ (ホームセンターで500円前後)
- 掃除機 (家にあるもの)
- マスキングテープ (100均)
- 刷毛またはローラー(100均で十分 洗うのが面倒なら2本買って、塗るたびに使い捨てもOK)
- マスクと汚れてもよい作業着
作業の流れ
1. 錆を削り落とす(約30分)
まずはワイヤーブラシを使って、目立つ錆をしっかり削り落とします。この作業が仕上がりに影響するので丁寧に行いましょう。錆粉が飛び散るため、マスク着用を忘れずに。掃除機を併用すると効率的に進みます。かなり面倒ですが、ここでちょっと頑張ると、キレイに塗れます。
2. マスキングテープで周囲を保護する(約10分)
塗料が壁や床に付かないよう、階段の周囲にマスキングテープを貼ります。このひと手間で仕上がりがぐっときれいになります。
3. 1回目の塗装(約40分)
1回目の塗装は薄く均一に塗るのがポイントです。塗りムラが出ないよう、慎重に進めましょう。塗り終わったら、刷毛をぬるま湯で洗って、乾くのを待ちます。私は冬の気温10度の中作業したため、乾燥には約5時間かかりました。
4. 2回目の塗装(約20分)
完全に乾燥したら、2回目の塗装を行います。1回目で塗り残しがないか確認しながら、刷毛やローラーで丁寧に仕上げます。2回目は塗料がすでに下地としてあるので、スムーズに塗装できました。
5. 後片付け(約20分)
水性塗料なので、乾かないうちに、ぬるま湯で洗えば、刷毛もまた使えます。しっかり洗って乾かしておきます。洗面所や台所が、塗料で汚れると嫌なので、バケツにぬるま湯を入れて、何度か取り換えながら外に水を捨てて作業しました。
作業を終えて
実働約2時間、乾燥時間を含めても半日程度で作業完了。DIY塗装で階段は見違えるほどきれいになり、錆びの進行を防ぐことができました。これでまた10年くらいは安心して使用できそうです。
DIY塗装のメリット
- 低コスト(塗料代約4000円)
- 短時間で完了
- 錆びの進行をストップ
ガレージや屋外の鉄製品に錆が出てきたら、ぜひ早めの対処を。今回使用したアサヒペン水性高耐久水性塗料は、初心者でも扱いやすく、仕上がりも大満足でした!うちの塗る範囲はだいたい1メートル×7メートルで7へーべーだったのですが、他にも錆びているものがたくさんありそうだったので、余裕をもって1.6L(15へーべー前後)を買いました。結果半分以上残っています。なので表記通りですね。
錆びを完全に落とさなくても、良くて、錆止めにもなるようなので、とても塗りやすく、水性なので、後片付けも水でいいので、簡単で、初心者にはおすすめの塗料でした。
|
あなたもDIYで気になる箇所を手軽にメンテナンスしてみませんか?
コメント